慶應義塾大学医学部総合医科学研究センター助教 一般社団法人日本交通科学学会理事

10秒以上、呼吸が停止する状態を無呼吸といい、睡眠中に無呼吸が1時間あたり5回以上(一晩7時間の睡眠中に30回以上)起こると睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断される。主な症状は、日中の眠気・倦怠感・疲労感、睡眠時の無呼吸・大きないびき、集中力・記憶力の低下などである。致命的な交通事故の10~30%は運転中の眠気に起因していると報告されており、SA…