3D積層造形技術(AM)の普及を図る日本AM協会(永安悟会長)が発足した。AMの実用化を目指す企業の支援やイベントの実施、人材育成に取り組む。関連企業・団体のネットワークを強化し、国内でのAMを活用したものづくりの発展を促す意向だ。設立日は8日。立花エレテックやDMG森精機などが参加し、2014年に発足した「3Dものづくり普及促進会」を発展的解消…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
3D積層造形技術(AM)の普及を図る日本AM協会(永安悟会長)が発足した。AMの実用化を目指す企業の支援やイベントの実施、人材育成に取り組む。関連企業・団体のネットワークを強化し、国内でのAMを活用したものづくりの発展を促す意向だ。設立日は8日。立花エレテックやDMG森精機などが参加し、2014年に発足した「3Dものづくり普及促進会」を発展的解消…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。