千葉大学医学部附属病院は、エクモ(体外式膜型人工肺)を装着したまま患者を搬送できる救急車両「エクモカー」を導入した。エクモを搭載する救急車両の導入は千葉県で初。新型コロナ重症患者の搬送をはじめ、災害地での救命処置に活用する。大規模災害時には、災害派遣医療チーム(DMAT)による運用も可能な仕様という。今後は医療スタッフに運用しながら使い勝手を確認…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
千葉大学医学部附属病院は、エクモ(体外式膜型人工肺)を装着したまま患者を搬送できる救急車両「エクモカー」を導入した。エクモを搭載する救急車両の導入は千葉県で初。新型コロナ重症患者の搬送をはじめ、災害地での救命処置に活用する。大規模災害時には、災害派遣医療チーム(DMAT)による運用も可能な仕様という。今後は医療スタッフに運用しながら使い勝手を確認…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。