書面による今年の定時総会で会長への就任が決まった。「非常に責任のある役職」と気を引き締める。富山県は車が生活に不可欠な地域であり、特に軽自動車は「生活に根づいた乗り物」だ。また、軽自動車の利用者の60%が女性で、年齢でみると65歳以上の高齢者が半数を占める。このため、これまで同協会が取り組んできた交通安全の啓発活動への必要性がこれまで以上に高まる…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
書面による今年の定時総会で会長への就任が決まった。「非常に責任のある役職」と気を引き締める。富山県は車が生活に不可欠な地域であり、特に軽自動車は「生活に根づいた乗り物」だ。また、軽自動車の利用者の60%が女性で、年齢でみると65歳以上の高齢者が半数を占める。このため、これまで同協会が取り組んできた交通安全の啓発活動への必要性がこれまで以上に高まる…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。