日本自動車工業会(豊田章男会長)が30日にまとめた2019年7月の乗用車輸出台数は、前年同月比19・2%増の40万5904台だった。3カ月連続で前年を上回った。乗用車のうち、普通車は3カ月連続のプラス、小型車は2カ月連続のプラスだった。トヨタが北米向けを増やしたほか、ホンダの欧州向け「CR-V」の輸出が好調だったことが要因とみられる。全車種合計で…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本自動車工業会(豊田章男会長)が30日にまとめた2019年7月の乗用車輸出台数は、前年同月比19・2%増の40万5904台だった。3カ月連続で前年を上回った。乗用車のうち、普通車は3カ月連続のプラス、小型車は2カ月連続のプラスだった。トヨタが北米向けを増やしたほか、ホンダの欧州向け「CR-V」の輸出が好調だったことが要因とみられる。全車種合計で…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。