日本と欧州の経済連携協定(EPA)交渉が大詰めを迎えている。焦点の農産物や加工食品の関税撤廃・削減をめぐる水面下の協議は東京で始まっており、12日から数日間、首席交渉官会合が開かれる見通しだ。会合で進展があれば閣僚協議も視野に入るが、隔たりはなお大きく先行きは予断を許さない。EUの乗用車関税(10%)の撤廃を望む自動車業界も交渉の行方を注視してい…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本と欧州の経済連携協定(EPA)交渉が大詰めを迎えている。焦点の農産物や加工食品の関税撤廃・削減をめぐる水面下の協議は東京で始まっており、12日から数日間、首席交渉官会合が開かれる見通しだ。会合で進展があれば閣僚協議も視野に入るが、隔たりはなお大きく先行きは予断を許さない。EUの乗用車関税(10%)の撤廃を望む自動車業界も交渉の行方を注視してい…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。