日本と欧州連合(EU)の経済連携協定が先週、大筋合意した。自由貿易協定の締結の遅れは超円高などと並び、日本の自動車産業にとって“六重苦”の一つと言われていた。それが欧州という大市場を相手に動き出す◆発効から7年後とはいえ、日本からの完成車輸出の関税がゼロになることは、すでにEU向け関税がゼロの韓国車と公平な条件で日本車が戦えることを意味する。EU…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定が先週、大筋合意した。自由貿易協定の締結の遅れは超円高などと並び、日本の自動車産業にとって“六重苦”の一つと言われていた。それが欧州という大市場を相手に動き出す◆発効から7年後とはいえ、日本からの完成車輸出の関税がゼロになることは、すでにEU向け関税がゼロの韓国車と公平な条件で日本車が戦えることを意味する。EU…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。