広島大学と中国経済産業局広島県、マツダなどで組織する「ひろしま自動車産学官連携推進会議」は14日、広島大学東千田未来創生センター(広島市中区)で自動車用次世代液体燃料シンポジウムを開いた。燃料の製造段階から、カーボンニュートラル化の実現に向けた地域活動のあり様を探る取り組みを報告した。同推進会議顧問でもあるマツダの金井誠太会長は「これからの20年…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
広島大学と中国経済産業局広島県、マツダなどで組織する「ひろしま自動車産学官連携推進会議」は14日、広島大学東千田未来創生センター(広島市中区)で自動車用次世代液体燃料シンポジウムを開いた。燃料の製造段階から、カーボンニュートラル化の実現に向けた地域活動のあり様を探る取り組みを報告した。同推進会議顧問でもあるマツダの金井誠太会長は「これからの20年…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。