2018年春卒業予定の大学生らを対象にした面接や筆記試験など選考活動が1日、主要企業で始まった。こうした企業の多くが6月上旬には事実上の内定を出すとみられる。景気回復に伴う人手不足が深刻化する中、大学生らの就職活動は今年も昨年同様、会社説明会が解禁になった3月から3カ月程度の「短期決戦」になりそうだ。経団連は採用指針で、採用活動の解禁日について、…