国土交通省がロードプライシング(通行課金)の具体化に動き出した。まずは観光地の渋滞解消に向け、鎌倉市と京都市で「エリア観光渋滞対策」の実証事業に着手する。もっとも料金徴収には法令改正が必要なほか、料金水準や使途、地域の合意形成など課題も多い。ただ、技術や制度が整えば、過去に頓挫(とんざ)した都心部のロードプライシングが日の目を見る可能性もある。国…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
国土交通省がロードプライシング(通行課金)の具体化に動き出した。まずは観光地の渋滞解消に向け、鎌倉市と京都市で「エリア観光渋滞対策」の実証事業に着手する。もっとも料金徴収には法令改正が必要なほか、料金水準や使途、地域の合意形成など課題も多い。ただ、技術や制度が整えば、過去に頓挫(とんざ)した都心部のロードプライシングが日の目を見る可能性もある。国…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。