日本自動車工業会(自工会、西川廣人会長)が31日まとめた2017年上期(1~6月)の国内生産台数は、前年同期比7・8%増の484万4101台となり、3年ぶりに前年同期を上回った。新型車効果や軽自動車の燃費不正問題からの脱却により、主に国内向けの生産が増加した。6月は8カ月連続で増加し、生産の回復基調が続いている。上期は乗用車が3年ぶりの増加に転じ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本自動車工業会(自工会、西川廣人会長)が31日まとめた2017年上期(1~6月)の国内生産台数は、前年同期比7・8%増の484万4101台となり、3年ぶりに前年同期を上回った。新型車効果や軽自動車の燃費不正問題からの脱却により、主に国内向けの生産が増加した。6月は8カ月連続で増加し、生産の回復基調が続いている。上期は乗用車が3年ぶりの増加に転じ…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。