帝人は22日、関西大学と共同で荷重に合わせて持続的に電圧を発生する圧電ロールを開発したと発表した。トウモロコシからも採取が可能なポリ乳酸を原料に用いて2種類のフィルムを製造し、ロール状に積層したもの。荷重の大きさや時間に応じてタイムリーに発電可能で、自動車分野を含めたセンサー用途での展開を視野に入れる。帝人と関西大学は、特殊な分子構造を持つポリL…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
帝人は22日、関西大学と共同で荷重に合わせて持続的に電圧を発生する圧電ロールを開発したと発表した。トウモロコシからも採取が可能なポリ乳酸を原料に用いて2種類のフィルムを製造し、ロール状に積層したもの。荷重の大きさや時間に応じてタイムリーに発電可能で、自動車分野を含めたセンサー用途での展開を視野に入れる。帝人と関西大学は、特殊な分子構造を持つポリL…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。