日産、三菱系ディーラーの2016年春闘は、軽自動車の構成比が大きい地方を中心に解決のペースが鈍りつつある。三菱自動車の燃費偽装問題で軽の販売が停止し、経営側が賃金の引き上げや一時金の積み増しに慎重になったためだ。妥結に至っていない販売会社では、情勢を見守りたい経営陣から「交渉を待ってほしい」と言われるケースが出ている。16年春闘は日産労連・全日産…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日産、三菱系ディーラーの2016年春闘は、軽自動車の構成比が大きい地方を中心に解決のペースが鈍りつつある。三菱自動車の燃費偽装問題で軽の販売が停止し、経営側が賃金の引き上げや一時金の積み増しに慎重になったためだ。妥結に至っていない販売会社では、情勢を見守りたい経営陣から「交渉を待ってほしい」と言われるケースが出ている。16年春闘は日産労連・全日産…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。