かつて改革・開放が始まる前の1970年代、中国ではお金持ちを「万元戸」と呼んだ。実業家や高級官僚、大規模農家の雇用主などにおり、年収や預金高が1万元あれば、それは億万長者を意味した。2~3元で1日暮らすことができ、10元で贅沢ができたという時代だった◆日米欧の文化と市場経済が流入し、かつての日本と同様、右肩上がりの成長が続いた中国では、長きにわた…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
かつて改革・開放が始まる前の1970年代、中国ではお金持ちを「万元戸」と呼んだ。実業家や高級官僚、大規模農家の雇用主などにおり、年収や預金高が1万元あれば、それは億万長者を意味した。2~3元で1日暮らすことができ、10元で贅沢ができたという時代だった◆日米欧の文化と市場経済が流入し、かつての日本と同様、右肩上がりの成長が続いた中国では、長きにわた…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。