今国会で環太平洋経済連携協定(TPP)が承認されるかどうか不透明になってきた。7月の参院選もにらみ、与野党の駆け引きが激しくなっているためだ。米議会の承認も難航しており、日米の混乱が長引けば、2017年末と見られていた発効に黄信号が灯りかねない。TPPは昨年10月に大筋合意され、今年2月に参加12カ国による署名式が行われた。各国は署名後、議会など…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
今国会で環太平洋経済連携協定(TPP)が承認されるかどうか不透明になってきた。7月の参院選もにらみ、与野党の駆け引きが激しくなっているためだ。米議会の承認も難航しており、日米の混乱が長引けば、2017年末と見られていた発効に黄信号が灯りかねない。TPPは昨年10月に大筋合意され、今年2月に参加12カ国による署名式が行われた。各国は署名後、議会など…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。