ヤマハ発動機の柳弘之社長は21日、報道各社のインタビューに応じ、四輪車の事業化について「(2019年以降の)次の中期経営計画で判断したい」と述べ、16年からの3カ年中期経営計画で研究開発投資を増やし開発を加速し、小型モビリティー分野で新規参入を目指す姿勢を示した。柳社長は、新規参入する四輪車事業では「新市場にヤマハらしい新しい商品を、二輪車の技術…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
ヤマハ発動機の柳弘之社長は21日、報道各社のインタビューに応じ、四輪車の事業化について「(2019年以降の)次の中期経営計画で判断したい」と述べ、16年からの3カ年中期経営計画で研究開発投資を増やし開発を加速し、小型モビリティー分野で新規参入を目指す姿勢を示した。柳社長は、新規参入する四輪車事業では「新市場にヤマハらしい新しい商品を、二輪車の技術…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。