2023.01.29(日)
記事の転載について
各種申し込み
新聞購読
電子版購読
無料メールマガジン会員ご登録
書籍のご購入
広告掲載
新聞購読者向け電子版利用特典
会員登録
ログイン
自動車流通
自動車流通・新車ディーラー
自動車メーカー
自動車整備・板金塗装
カー用品・補修部品
中古車流通
リサイクル
開発・生産
自動車メーカー
自動車部品・素材・サプライヤー
大学・研究
行政・輸送
政治・行政・自治体
交通・物流・架装
解説・文化
連載・インタビュー
企画・解説・オピニオン
コラム
クルマ文化・モータースポーツ
経営
統計
人事・組織改正
記者会見
地域版
地域総合
首都圏
近畿圏
中部圏
東北
北海道
九州
中・四国
特集
本紙特集
PR記事
クロスメディア企画
自動車流通
自動車流通・新車ディーラー
自動車メーカー
自動車整備・板金塗装
カー用品・補修部品
中古車流通
リサイクル
開発・生産
自動車メーカー
自動車部品・素材・サプライヤー
大学・研究
行政・輸送
政治・行政・自治体
交通・物流・架装
解説・文化
連載・インタビュー
企画・解説・オピニオン
コラム
クルマ文化・モータースポーツ
経営
統計
人事・組織改正
記者会見
地域版
地域総合
首都圏
近畿圏
中部圏
東北
北海道
九州
中・四国
特集
本紙特集
PR記事
クロスメディア企画
会員登録
ログイン
トップ
紙面画像の一覧
2022.12.05の紙面
の
紙面を見る
前の発行日
次の発行日
1面
自動車業界でも取り組み進む「水平リサイクル」 真の脱炭素社会実現へ 課題は技術確立やコスト
〈霧灯〉電力需給逼迫
2面
〈インタビュー〉「WP29」日本から副議長 国土交通省自動車局車両基準・国際課安全基準室長 猶野喬氏
「WP29」副議長国、日本の課題は? 国際交渉に長けた官民の専門人材を
国交省、燃料価格激変緩和対策事業 第5期の申請受付
〈人事・組織〉日産自動車/カワサキモータース/日本ピストンリング
3面
セーレン、合成皮革「クオーレ」のEV向け提案本格化 2025年度売上高を22年度比2倍以上へ
シェフラー、電動車向け技術開発強化 ジンクCEO「欧州でもHVの増加確実」
三菱マテリアル、リチウムイオン電池の再利用技術 エンビプロHDと共同開発
フジクラ、労働安全衛生ISOを取得
ソディック、新型の射出成型機を開発
ミクニ、アクセルペダルモジュール 米EVメーカー向け供給を拡大
林テレンプ、社内報アワードでシルバー賞を受賞
4面
損保ジャパン、登録から5年以上が対象の「故障運搬時車両損害特約」の販売好調 中古車需要拡大で付帯率が前年比1割増
連載「大変革の向こうへ 流通・アフタートップに聞く」カナック企画 金子高一郎社長
タウ、整備関係専門の転職サイトを開設 コンサルタントによる転職支援も
〈ワイパー〉日本自動車リサイクル部品協議会 佐藤幸雄代表理事
連載「転ばぬ先の法律相談」(164)事業承継について(1)
5面
ネッツ岡山、勝間田高校で初の出前授業 GR86とスープラ教材に ベンチエンジンを寄贈
埼玉トヨペット、社内総合競技大会を開催 査定と整備の技術競う
〈写真ニュース〉サンバのリズムで交通安全
JAF千葉、会員数85万人を突破 支部設置から56年で
KCAA山口、23周年AAを開催 成約率68%と好調
GRガレージ札幌厚別通、5周年イベントを開催 GRカローラなど展示
シマ商会、経営計画発表会を開催 優秀な社員や事業所を表彰
埼自販フットサル大会 埼玉日産が埼玉スバルを下し初優勝
愛知整振青年部会、インボイス制度テーマに勉強会
ウエインズインポートカーズ、プロバスケ選手にBMW納車
〈バードビュー〉総合力
6面
大阪ダイハツ、新型タント受注好調 発売1カ月目標上回る 年末年始に弾み
連載「関西支社開設70周年企画 近畿自動車業界と関西支社の足跡」(6)2013年~2022年 多くの転換期を乗り越えて
年末の交通事故防止運動 大阪でスタート
近畿2022年9月の景況判断、「緩やかに持ち直し」 3カ月ぶり上方修正
JAF和歌山、会員対象に運転実技型講習会
〈会と催し〉2022/12/6~12
〈オートオークション予定〉近畿地区 2022/12/6~12
7面
ヤマハ発動機とティアフォー、EVで無人搬送 商用サービスを開始
ヤネカラ、集配用EV充電遠隔監視・制御の実証実験実施
クニエ「宅配便の配送能力に関するレポート」 2030年の宅配便取り扱い25%増 商用三輪EV活用を
マクロミル、愛知・豊田のヒヤリハット6000カ所 マップ公開
東京タクセン、タクシーシェルターでデジタルサイネージ広告の効果検証へ
関東運輸局、安全貢献の事業者を表彰
8面
〈全面広告〉第2回整備事業者アワード2023
9面
「ロボコンで心の灯をともせ」室山哲也 日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)会長
経産省が「工場システムのサイバーセキュリティー対策」取りまとめ サプライチェーン全体での対策の検討が重要
〈S&P Global Mobilityの眼〉川野義昭 コロナ後の政権交代で転換期迎えた豪州市場
10面
九州大学など、強くて壊れないアルミニウム実現 新たな粒子で「水素脆化」を防止
NEDOプロジェクト、ローカル5Gの社会実装に向け産学連携で成果
前の発行日
次の発行日
2023.01.28
の日付を検索
紙面で読む
新聞購読申込
Online Selection
写真で見るニューモデル
書籍購入はコチラ
「整備事業者アワード2022」表彰事業者一覧
こども自動車新聞
2022年の受賞製品一覧
入札王
SDGsの取り組み【日刊自動車新聞社】
講師派遣のご案内
ランキング
直近
昨日
一週間
日野の大型トラック「プロフィア」、2月上旬に型式指定認可へ 出荷再開で国内事業の立て直し急ぐ
2023.01.27
東大・デンソー・ブリヂストン・NSK・ローム、タイヤ内ワイヤレス給電技術を開発
2023.01.27
ヤマハ発動機、「YZF-R25」2023年モデル 2/22発売 新色パープル採用 原材料高騰で従来比22,000高
2023.01.28
トヨタ系サプライヤー、電動シフト加速する中でも「EV」「エンジン」両にらみ
2023.01.24
日野、大型エンジン「A09C」搭載のプロフィア 型式指定を再申請 改良せず本来の性能値で
2022.11.21
日野、エンジン不正再発防止策を株主に説明 株主からは「早く改善の方向に向かってもらいたい」
2023.01.26
トヨタ、小型バス「コースター」にトヨタ製ディーゼルエンジン搭載して2023年3月に販売再開 日野「リエッセII」も
2022.10.22
トヨタ社長の長男、豊田大輔氏が結婚 お相手は元タカラジェンヌの「星蘭ひとみ」
2021.03.16
国交省、日野の大型車型式指定審査 1月にも合否判断 厳格審査を初適用
2022.11.24
国交省、「走行中ワイヤレス給電」「FCV燃費評価」「合成燃料実用化」 今年度から調査研究に着手
2022.11.30
ワンソクTubeのブログはこちら
12/26【2022年11月新車販売ランキング!】CX-60・新型クラウン・エクストレイルなどもランクイン! 日本カーオブザイヤー発表など気になるニュース
クロスメディア企画
第15回オートモーティブワールド特集
2023.01.18
東京オートサロン2023特集
2023.01.12
カスタマイズ特集
2022.10.13
一覧
PR記事アーカイブ
【中野スプリング】
2023.01.18
PR
【アナログ・デバイセズ】カーボンニュートラルの実現にむけたアナログ・デバイセズのCASEソリューション
2023.01.18
PR
【OKIエンジニアリング】全固体電池の信頼性評価サービス開始
2023.01.18
PR
一覧
本紙特集
2023年新春 自動車部品・新技術・新素材特集4面
2023.01.27
特集
ダイバーシティ&インクルージョン特集2面
2023.01.27
特集
2023年新春 自動車部品・新技術・新素材特集5面
2023.01.27
特集
2023年新春 自動車部品・新技術・新素材特集1面
2023.01.27
特集
中古車流通特集3面
2023.01.27
特集
一覧
お知らせ
第2回「整備事業者アワード2023」 スポンサー企業決定
2023.01.19
最新号の「2022-2023 自動車年鑑」発行 オールカラー冊子と業界名簿を含む全844ページをDVDに収録
2022.11.30
「用品大賞2022」イエローハット新山下店で受賞製品の即売会を開催します
2022.10.12
一覧