地域総合

ライズ受注150台目標 石川トヨタ、11月から3カ月で  ライズ受注150台目標 石川トヨタ、11月から3カ月で  2019.11.12 中部圏
来月の大阪モーターショー、国産・輸入計27ブランド出展 来月の大阪モーターショー、国産・輸入計27ブランド出展 2019.11.12 近畿圏
スバル群馬製作所、3年ぶりに感謝祭を開催 地元住民との交流狙い 企業姿勢披露する場に スバル群馬製作所、3年ぶりに感謝祭を開催 地元住民との交流狙い 企業姿勢披露する場に 2019.11.12 首都圏
奈良スバル、残業削減を本格推進 整備外注や事務電子化、業務効率高める 2019.11.08 近畿圏
千葉日産 市原地区の2店舗統合 新・市原店をオープン 千葉日産 市原地区の2店舗統合 新・市原店をオープン 2019.11.08 首都圏
会津教育センター移転新築 福島整振 会津教育センター移転新築 福島整振 2019.11.08 東北
福岡ダイハツ 宗像店オープン 福岡ダイハツ 宗像店オープン 2019.11.08 九州
広島トヨペット、カーシェア事業を拡大 県内ステーション7カ所に 行動形態などデータ収集 ノウハウ習得進める 広島トヨペット、カーシェア事業を拡大 県内ステーション7カ所に 行動形態などデータ収集 ノウハウ習得進める 2019.11.07 中・四国
連載「関西発 次世代モビリティ」(11)ドライブレコーダー映像で観光客誘致 連載「関西発 次世代モビリティ」(11)ドライブレコーダー映像で観光客誘致 2019.11.07 近畿圏
浜松日産、全社員大会で下期方針 浜松日産、全社員大会で下期方針 2019.11.07 中部圏
ホンダカーズ埼玉、新店舗デザイン導入を加速 年度内に3拠点で実現 ホンダカーズ埼玉、新店舗デザイン導入を加速 年度内に3拠点で実現 2019.11.07 首都圏
道内長期使用車130万8千台 保有割合は51.8%、全国平均8.6㌽上回る 道内長期使用車130万8千台 保有割合は51.8%、全国平均8.6㌽上回る 2019.11.06 北海道
千葉マツダ、市原店を大型商業施設隣接地に移転オープン 千葉マツダ、市原店を大型商業施設隣接地に移転オープン 2019.11.06 首都圏
近畿地区のトヨタ系、ダイハツ系ディーラー「ライズ」「ロッキー」に期待 近畿地区のトヨタ系、ダイハツ系ディーラー「ライズ」「ロッキー」に期待 2019.11.06 近畿圏
静岡の地域コンソーシアム、AI相乗りタクシー実証 次世代の交通体系模索 静岡の地域コンソーシアム、AI相乗りタクシー実証 次世代の交通体系模索 2019.11.05 中部圏
ヤナセ北関東、MB認定中古車強化 さいたま支店内に拠点  常時20台展示 ヤナセ北関東、MB認定中古車強化 さいたま支店内に拠点  常時20台展示 2019.11.05 首都圏
 福島県台風19号被災、復興に向け課題山積 2019.11.05 東北
奈良スバル、下期新車11.8%増目指す ウェブ活用のPR強化 2019.11.05 近畿圏
日産と大分市、EV軸に地域課題解決 日産と大分市、EV軸に地域課題解決 2019.11.01 九州
ホンダ四輪販売北関東が宇都宮に新CI導入店舗、「HC栃木御幸店」上旬開業、直資で全国初、木目調で温もり ホンダ四輪販売北関東が宇都宮に新CI導入店舗、「HC栃木御幸店」上旬開業、直資で全国初、木目調で温もり 2019.11.01 首都圏
新着記事
日産のエスピノーサ社長、ホンダや三菱自と北米での協業模索 工場活用やトランプ関税対策で 日産のエスピノーサ社長、ホンダや三菱自と北米での協業模索 工場活用やトランプ関税対策で 2025.05.14 自動車メーカー
〈現場探信〉無理のない計画 2025.05.14 北海道
JU北海道、16、23日に7会場合同AA 2025.05.14 北海道
いすゞ、運行管理サービス「MIMAMORI」に3つの新機能を追加 いすゞ、運行管理サービス「MIMAMORI」に3つの新機能を追加 2025.05.14 自動車メーカー
おすすめ記事
〈行事予定〉2025/5/12~18 2025.05.10 交通・物流・架装
スズキの2026年3月期決算、売上高は過去最高も大幅減益に 為替影響や成長投資で スズキの2026年3月期決算、売上高は過去最高も大幅減益に 為替影響や成長投資で 2025.05.12 自動車メーカー
マツダ、通期決算見通しを未定に トランプ関税影響読めず 2025年3月期は過去最高の売上高 マツダ、通期決算見通しを未定に トランプ関税影響読めず 2025年3月期は過去最高の売上高 2025.05.12 自動車メーカー
高値続くガソリン価格 「使用頻度減」などユーザー6割が自衛策 ナイル調査 高値続くガソリン価格 「使用頻度減」などユーザー6割が自衛策 ナイル調査 2025.05.10 企画・解説・オピニオン
2025.05.14
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込