スポーツで俊足の選手を指す「スピードスター」という言葉は「スピード違反者」という意味だ。きら星のごとく輝くプレイヤーというよりは、足が速すぎて手が付けらないというイメージが正しい。昨年末に65歳で死去した元大リーガーのリッキー・ヘンダーソンさんは、まさしくそんな選手だった。25年間の現役生活で積み上げた1406盗塁は史上最多。米国の野球殿堂入りも…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
スポーツで俊足の選手を指す「スピードスター」という言葉は「スピード違反者」という意味だ。きら星のごとく輝くプレイヤーというよりは、足が速すぎて手が付けらないというイメージが正しい。昨年末に65歳で死去した元大リーガーのリッキー・ヘンダーソンさんは、まさしくそんな選手だった。25年間の現役生活で積み上げた1406盗塁は史上最多。米国の野球殿堂入りも…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。