スズキは1月30日、5ドア仕様の「ジムニーノマド」を4月3日に発売すると発表した。「ジムニーシエラ」のホイールベースを延長して後席や荷室の空間を拡大した。インドのハリヤナ州・グルガオン工場で生産する。トランスミッションは5速マニュアル(手動変速機)と4速オートマチック(自動変速機)を用意。ジムニーの特徴である悪路走破性などを確保しながら、衝突被害軽減ブレーキを標準設定するなど安全性も高めた。月販1200台を目指す。
ノマドはフランス語で「遊牧民」を意味し、過去に小型SUV「エスクード」の初代モデルで5ドアに使用していた。鈴木俊宏社長は「荷物を積んで縦横無尽に走る車を投影しており、ジムニーの特徴を象徴するぴったりのネーミング」と語った。
ホイールベースは、シエラから340mm伸ばし、2590mmとした。後席のヒップポイントは上方に20mm、後方に50mm移動させ、乗降性と居住性を高めた。ジムニーの特徴であるラダーフレームはノマド専用に新たに製作。5ドアによる重量増加に対応できる剛性を確保した。パワーユニットは、シエラ同様に排気量1.5リットルのガソリンエンジンのみの設定とした。
安全装備も充実させた。衝突被害軽減ブレーキを標準装備。4ATにはアダプティブクルーズコントロールを標準装備した。
価格は5MTで265万1000円、4ATで275万円(消費税込み)。
同日、東京都内で実施した発表会で、鈴木社長は「今日はジムニーの生みの親である故・鈴木修の誕生日だ。相談役も生活に密着した車として信念を持ってやっていたので、国内で3本柱になったことは喜んでいるのではないか」と語った。