旭化成は11日、2024年度を最終年度とする3カ年の中期経営計画の進捗状況についての会見を行った。当初計画の25年3月期連結売上高を2兆7千億円から3兆円に引き上げる。一方で、営業利益2700億円は2千億円以上に、ROIC(投下資本利益率)の8%以上も6%以上に引き下げた。半導体不足の長期化や中国ロックダウン(都市封鎖)などの影響に加え、セパレー…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
旭化成は11日、2024年度を最終年度とする3カ年の中期経営計画の進捗状況についての会見を行った。当初計画の25年3月期連結売上高を2兆7千億円から3兆円に引き上げる。一方で、営業利益2700億円は2千億円以上に、ROIC(投下資本利益率)の8%以上も6%以上に引き下げた。半導体不足の長期化や中国ロックダウン(都市封鎖)などの影響に加え、セパレー…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。