▼2022―2023日本カー・オブ・ザ・イヤーに日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が選ばれ、日本でもいよいよEV時代の本格的な幕開けを予感させる。しかし積雪寒冷地のユーザーにとっては、EVが冬場に通用するのかという不安も大きく、ハードルは高い。▼一般的に極寒では電池の性能が低下し、暖房で電力消費量も増える。吹雪の立往生で電欠になったら命にかか…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
▼2022―2023日本カー・オブ・ザ・イヤーに日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が選ばれ、日本でもいよいよEV時代の本格的な幕開けを予感させる。しかし積雪寒冷地のユーザーにとっては、EVが冬場に通用するのかという不安も大きく、ハードルは高い。▼一般的に極寒では電池の性能が低下し、暖房で電力消費量も増える。吹雪の立往生で電欠になったら命にかか…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。