会見で謝罪する小木曽社長(左)と下会長(右)

日野自動車は3月4日、日本市場向け車両用エンジンの排出ガスと燃費に関する認証申請で不正行為があったと発表した。中型エンジン「A05C(HC-SCR)」と大型エンジン「A09C」および「E13C」でエンジン性能を偽る不正行為があり、エンジン性能の問題も判明したため、計3機種と搭載車両の出荷を停止した。出荷停止の対象台数は年間販売規模で約2万2千台、同社の国内販売の35%を占める。小型エンジン「N04C(尿素SCR)」は不正の有無は判明していないが、燃費性能の問題が判明したため、4機種について国土交通省と経済産業省に報告した。今後、外部有識者による特別調査委員会(仮)を設置し、再発防止策の提言を受ける。

北米向けエンジンの排出ガス認証で課題を認識し、日本向けエンジンにも対象を拡大して調査した結果、2月末に不正行為を確認した。

A05C(HC-SCR)は排出ガス性能の劣化耐久試験において、排出ガス浄化性能が劣化し、規制値に適合しない可能性を認識した上で、排出ガス後処理装置の第2マフラーを途中で交換して試験を継続していた。このため中型トラック「レンジャー」の同エンジン搭載車型の出荷を停止した。経年変化による排出ガス規制値超過の可能性に対し、使用過程車へのリコールなどの対応準備を進める。

A09CとE13Cは認証試験の燃費測定において、測定装置の操作パネルから燃料流量校正値を燃費に有利に働くような数値に設定し、実際よりも良い燃費値を燃費計に表示させるようにして試験を実施した事実を確認した。同エンジンを搭載する大型トラック「プロフィア」と大型観光バス「セレガ」の出荷を停止した。使用過程車には、正しい諸元値を確認した上で必要な対応を行う。同エンジン2機種は、いすゞ自動車の大型観光バス「ガーラ」にも搭載している。

N04Cは不正行為の有無を調査中だが、技術検証により実際の燃費性能が諸元値に満たないことが判明している。同エンジンを搭載する小型バス「リエッセII」はモデル切り替えのため現時点で新規出荷はない。同エンジンはトヨタ自動車の小型バス「コースター」にも搭載している。

これらエンジン機種の搭載車について排出ガスおよび燃費に関する税制優遇への影響を精査し、追加納付が必要な場合は同社が負担する。

同日に記者会見を開いた小木曽聡社長は「多大なるご迷惑をおかけすることとなり深くおわびします」と陳謝した。今回の原因について、現場における数値目標の達成やスケジュール厳守へのプレッシャーなどへの対応が取られてこなかったことを挙げ、「経営として非常に重く受け止めている」と述べた。