全日本空輸(ANA)、京浜急行電鉄、横須賀市、横浜国立大学は2月7日、移動が困難な人が複数の交通機関をシームレスに移動することを支援する「ユニバーサルMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)」の社会実装に向けて連携すると発表した。

「ユニバーサルMaaS」は障がい者、高齢者、訪日外国人など、移動にためらいのある人が快適にストレスなく移動できるサービス。

4者は移動時に介助を必要とする車いす利用者向けのバリアフリー乗り継ぎルートナビや、アプリと、空港から目的地までの経路検索、空港や駅構内・施設周辺のルート案内を確認できる一般向けアプリと、手伝いが必要な乗客の位置情報、属性情報を閲覧可能で、乗客が空港や駅、施設に接近したことを通知するサービス提供者向けの2つのアプリを開発した。

この2つのアプリを使って羽田空港第2ターミナルから横須賀美術館までの移動について、実証実験を実施。車いす利用客と各サービス提供者双方の意見を反映した「ユニバーサルMaaS」のプロトタイプを構築した。

公共交通機関の運賃、運航・運行状況、バリアフリー乗り継ぎルートなどの情報を提供するとともに、乗客のリアルタイムな位置情報、必要な介助内容を交通事業者、自治体、大学が共有して連携することで、シームレスな移動体験を提供する。

さまざまな特性の人や各サービス提供者による試用を重ね、サービス提供者間で連携して2020年度内の社会実装開始を目指す。