低炭素社会の主役として期待される自然エネルギーや、プラグインハイブリッド車、電気自動車など、次世代車の普及のカギを握る次世代蓄電池の実現に向けた産学官の大掛かりな研究開発体制が動きだそうとしている。このプロジェクトを推進する新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の発表によれば、トヨタ自動車やパナソニックなど自動車・電池関連の大手メーカー、…