ドライブレコーダーは15年頃から消費者の認知が進み、取り付け台数が増えている。ただ、当時は前方のみが録画できるものなど、機能を絞り込んだ商品が主流で、販売台数も前年比微増程度で推移していた。ところが17年10月の東名高速道で発生したあおり運転による死亡事故以降、販売台数が跳ね上がった。電子情報技術産業協会(JEITA)の統計では、17年度下半期(…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
ドライブレコーダーは15年頃から消費者の認知が進み、取り付け台数が増えている。ただ、当時は前方のみが録画できるものなど、機能を絞り込んだ商品が主流で、販売台数も前年比微増程度で推移していた。ところが17年10月の東名高速道で発生したあおり運転による死亡事故以降、販売台数が跳ね上がった。電子情報技術産業協会(JEITA)の統計では、17年度下半期(…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。