JAF石川が金沢大新入生に交通安全の講義

日本自動車連盟(JAF)石川支部(要明英二支部長)は、金沢大学からの依頼を受け、新入生を対象に交通安全意識を啓発する授業を、約10年にわたって開催し、現在は全学類(学部)の必修科目となっている。授業は、大学生活を始めるにあたり、社会性を身に付けるための初学者教育の一環と位置付けられており「クルマの運転に限らず、歩行者や自転車利用などさまざまな目線…