日本自動車工業会(西川廣人会長)は、車両や部品を設計する3次元(3D)図面の標準規格化に乗り出す。2018年度をめどに日本工業規格(JIS)化を目指すとともに、中・長期的には新しい国際規格(ISO)化も視野に入れる。3D図面のISO規格はすでに存在しているものの、生産段階で必要な情報など後工程を考慮していない。自工会ではものづくりの現場で必要な情…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本自動車工業会(西川廣人会長)は、車両や部品を設計する3次元(3D)図面の標準規格化に乗り出す。2018年度をめどに日本工業規格(JIS)化を目指すとともに、中・長期的には新しい国際規格(ISO)化も視野に入れる。3D図面のISO規格はすでに存在しているものの、生産段階で必要な情報など後工程を考慮していない。自工会ではものづくりの現場で必要な情…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。