写真1 2千年前のローマ時代の馬車の車輪。木製だが馬車には一部チェーンが使用されていた。発掘された実物で、ハブ・スポークもある(フランクフルト近郊ザールブルクのローマ帝国駐屯地再現博物館にて)

◆自動車の原点=馬車自動車の原点は「馬車」であり、欧州ではこの馬車の時代が長かった。3千年前のメソポタミアでは戦闘用に2輪のシャリオ(chariot)が発明され、ローマ帝国時代の紀元前に連絡用の馬車が存在していたが、日本では牛車と人力車の時代はあったが馬車の時代は無かった。馬車を理解すると自動車もある程度理解が進む。馬車の用語は自動車と鉄道に多く…