親子で協力して問題を解く姿も(イベントにて)

日本マイスター検定協会(田島史郎代表理事)は、親子で挑戦できる自動車の検定資格「くるまマイスター検定」を展開している。試験問題は交通ルールやクルマの基本的な構造などを中心に構成しており、イラストや写真を多数用いることで子どもの興味をひく内容とした。受験者は30代以下が半数を占めており、最年少合格者は6歳と次代のクルマ文化を担っていく若年層にも認知…