日野自動車は27日、2018年3月期の利益が4年ぶりに増加する見通しを発表した。主に海外で販売が増加するとともに原価改善が進む。市橋保彦社長は「今期は国内外で販売増を計画している。国内は新型車の積極販売、海外はインドネシアをはじめ、回復基調のマーケットで着実に伸ばしたい」と話した。利益面は材料市況が減益要因になるが、販売台数増と古河工場稼働の効果…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日野自動車は27日、2018年3月期の利益が4年ぶりに増加する見通しを発表した。主に海外で販売が増加するとともに原価改善が進む。市橋保彦社長は「今期は国内外で販売増を計画している。国内は新型車の積極販売、海外はインドネシアをはじめ、回復基調のマーケットで着実に伸ばしたい」と話した。利益面は材料市況が減益要因になるが、販売台数増と古河工場稼働の効果…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。