国土交通省は、交通バリアフリー基準やガイドラインの見直しに乗り出す。31日に検討委員会を立ち上げて年度内に報告書をまとめる。公共交通機関など向けの「移動等円滑化基準(交通バリアフリー基準)」の施行から10年が経ち、訪日外国人急増などの環境変化を見直し内容に反映させるとともに、東京オリンピックも追い風に国内のバリアフリー水準を底上げするのが狙いだ。…