日産自動車は電気自動車(EV)へのリチウムイオン電池の搭載性を高めるパッケージ方法を開発した。セル(単電池)をコンパクト化するとともに、モジュール構造を見直すことにより、従来の1・5~2倍のセルを搭載できる。EVは航続距離の延長が普及に向けた課題になっている。セルの性能向上に加え、より多くのセルを搭載することも航続距離延長につながるため、量産への…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日産自動車は電気自動車(EV)へのリチウムイオン電池の搭載性を高めるパッケージ方法を開発した。セル(単電池)をコンパクト化するとともに、モジュール構造を見直すことにより、従来の1・5~2倍のセルを搭載できる。EVは航続距離の延長が普及に向けた課題になっている。セルの性能向上に加え、より多くのセルを搭載することも航続距離延長につながるため、量産への…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。