昨秋、名称がETC2.0に統一。この夏からパッケージの切り替えも始まりそうだ

この秋以降、ETC2・0対応車載器の普及が加速するのではと市場で期待が高まっている。国土交通省が2011年からサービスを開始したETC2・0。従来のETCから大幅に機能が拡張しているのが特徴だが、ETC2・0の利用に必要な車載器(ETC2・0対応車載器)は既存のETCとの価格差などが足かせとなり、普及は進んでいない。しかし、国交省が今秋にもまとめ…