日産のエスピノーサ社長が会見 新型キックスは予定通り追浜で立ち上げ 他社との協業による生産継続は否定 日産のエスピノーサ社長が会見 新型キックスは予定通り追浜で立ち上げ 他社との協業による生産継続は否定 2025.07.15 自動車メーカー

日産自動車は7月15日、追浜工場(神奈川県横須賀市)で2027年度末までに車両生産を終了することについてグローバル本社(横浜市西区)で記者会見を開いた。イヴァン・エスピノーサ社長は「将来の日産の成長と持続可能性のために、やらなければいけな…

日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管 日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管 2025.07.15 自動車メーカー

日産自動車は7月15日、追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を2027年度末に終了し、「ノート…

日産、日産車体湘南工場への委託生産も2026年度末までに終了 ADやNV200バネットを生産 日産、日産車体湘南工場への委託生産も2026年度末までに終了 ADやNV200バネットを生産 2025.07.15 自動車メーカー

日産自動車は7月15日、日産車体湘南工場(神奈川県平塚市)への委託生産を2026年度に終えると発表…

経産省、再生プラスチックの輸送コスト削減へ地域単位の会議体を立ち上げ 国挙げて供給網づくり 経産省、再生プラスチックの輸送コスト削減へ地域単位の会議体を立ち上げ 国挙げて供給網づくり 05:00 政治・行政・自治体

経済産業省は、使用済み自動車(ELV)から取り出したプラスチック材の再資源化を促す。精緻(せいち)…

ミネベアミツミ、インドに新工場を建設 2026年に稼働 旺盛な部品需要に対応 ミネベアミツミ、インドに新工場を建設 2026年に稼働 旺盛な部品需要に対応 05:00 自動車部品・素材・サプライヤー

ミネベアミツミは15日、インドにグループの新工場を建設する方針を明らかにした。約10億円を投じて2…

人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA 2025.07.07 PR

自動車技術会(中畔邦雄会長)が主催する技術展示会「人とくるまのテクノロジー展2025名古屋」が、7月16~18日の3日間、愛知国際展示場(アイチスカイエキスポ)が開かれる。 出展社数は、愛知開催として

用品大賞2025 2025.07.08 PR

 日刊自動車新聞社は、第38回「日刊自動車新聞 用品大賞2025」の受賞製品を発表した。グランプリに住友ゴム工業/ダンロップタイヤの次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」が輝いた。準グランプリ

新着をもっと見る

連載・インタビュー

連載・インタビュー
2025.07.16
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込