net+

GMとホンダ EVバッテリー協業で合意 GMとホンダ EVバッテリー協業で合意 2018.06.07
開発畑出身の丸本氏がトップに就任するマツダの裏事情 開発畑出身の丸本氏がトップに就任するマツダの裏事情 2018.05.13
スズキ世界販売を2030年に700万台? 鈴木修会長が見せたインドに賭ける意地とプライド スズキ世界販売を2030年に700万台? 鈴木修会長が見せたインドに賭ける意地とプライド 2018.05.10
トヨタ系販売会社の再編加速  ネッツトヨタ浜松を傘下に持つ遠州鉄道が静岡トヨタを買収へ トヨタ系販売会社の再編加速  ネッツトヨタ浜松を傘下に持つ遠州鉄道が静岡トヨタを買収へ 2018.05.06
完成車不正で国内販売に明暗 日産が復活 スバルは低迷続く 完成車不正で国内販売に明暗 日産が復活 スバルは低迷続く 2018.05.01
トヨタ自動車 スズキがインドでハイブリッド車などの相互供給で基本合意 トヨタ自動車 スズキがインドでハイブリッド車などの相互供給で基本合意 2018.03.29
ジュネーブモーターショー ワールドプレミアが続々と ジュネーブモーターショー ワールドプレミアが続々と 2018.03.07
ボッシュがバッテリーセル内製化を断念した理由とは?  急激なEVシフトが誤算 ボッシュがバッテリーセル内製化を断念した理由とは?  急激なEVシフトが誤算 2018.03.01
2017年のルノー日産・三菱グループの世界販売シェア2位に浮上  トヨタ自動車グループは3位に転落 2017年のルノー日産・三菱グループの世界販売シェア2位に浮上  トヨタ自動車グループは3位に転落 2018.01.30
ロボット、AIなどの最先端技術も形なし  CES会場が大混乱に ロボット、AIなどの最先端技術も形なし  CES会場が大混乱に 2018.01.11
トヨタ自動車の元社長 豊田達郎氏が死去 トヨタ自動車の元社長 豊田達郎氏が死去 2018.01.06
米国新車販売 8年ぶりにマイナス 乗用車が低迷  ホンダ・日産・スバルはプラス 米国新車販売 8年ぶりにマイナス 乗用車が低迷  ホンダ・日産・スバルはプラス 2018.01.04
日産 ドライバーの脳波を読み取って運転操作を支援する技術を開発 日産 ドライバーの脳波を読み取って運転操作を支援する技術を開発 2018.01.04
自動車メーカー10社のうち7社が無期転換ルールの抜け道を利用 自動車メーカー10社のうち7社が無期転換ルールの抜け道を利用 2017.12.28
スバル 監査時に無資格者を完成検査ラインから外すなど悪質行為も 国内新車販売にも影響広がる スバル 監査時に無資格者を完成検査ラインから外すなど悪質行為も 国内新車販売にも影響広がる 2017.12.19
トヨタ 2030年に販売の50%を電動化  パナソニックと電池で協業を検討 交錯する互いの思惑 トヨタ 2030年に販売の50%を電動化  パナソニックと電池で協業を検討 交錯する互いの思惑 2017.12.13
11月新車登録台数 完成検査問題で日産が4割減  スバルも2ケタマイナス  2017年新車市場は2年ぶり500万台超へ 11月新車登録台数 完成検査問題で日産が4割減  スバルも2ケタマイナス  2017年新車市場は2年ぶり500万台超へ 2017.12.01
三菱マテリアル 子会社が自動車向け部材の品質データを改ざん 素材メーカーへ高まる不信感 三菱マテリアル 子会社が自動車向け部材の品質データを改ざん 素材メーカーへ高まる不信感 2017.11.23
日産自動車 完成検査の不正問題で通期業績見通しを下方修正 最終報告書と再発防止策の提出は来週に先送り 日産自動車 完成検査の不正問題で通期業績見通しを下方修正 最終報告書と再発防止策の提出は来週に先送り 2017.11.08
スバル 業績見通しを下方修正 無資格者の完成検査問題で100億円計上 サービス工場がパンク寸前 スバル 業績見通しを下方修正 無資格者の完成検査問題で100億円計上 サービス工場がパンク寸前 2017.11.06