記事

今仙電機、国内3工場の生産機能を岐阜へ移管 春里と可児は2026年度中に閉鎖 2025.04.30 自動車部品・素材・サプライヤー
GSユアサ、R&D体制刷新 開発センター統合や脱炭素化専門部門の新設 2025.04.30 自動車部品・素材・サプライヤー
〈ひと〉北海道運輸局自動車技術安全部長に就任した 帶川英和さん 〈ひと〉北海道運輸局自動車技術安全部長に就任した 帶川英和さん 2025.04.30 北海道
ベイオーク、株式化20周年大記念AA開く ベイオーク、株式化20周年大記念AA開く 2025.04.30 近畿圏
IMA神戸、初の建機映像コーナー特設 IMA神戸、初の建機映像コーナー特設 2025.04.30 近畿圏
トヨタ自動車北海道など、札幌でコンサート 学生の特別招待も トヨタ自動車北海道など、札幌でコンサート 学生の特別招待も 2025.04.30 北海道
JU札幌青年部会が総会 会員年齢上限を45歳から50歳に JU札幌青年部会が総会 会員年齢上限を45歳から50歳に 2025.04.30 北海道
ネクスコ東日本、GW道内渋滞は8回 最大15キロメートル予測 ネクスコ東日本、GW道内渋滞は8回 最大15キロメートル予測 2025.04.30 北海道
ホンダネットキンキ発足 3府県カバーしスケールメリット追求 2025年度新車販売5400台目指す 2025.04.30 近畿圏
部活メディア、新しい採用方法提案 自動車各社も注目 大学部活との接点作りに 部活メディア、新しい採用方法提案 自動車各社も注目 大学部活との接点作りに 2025.04.30 近畿圏
USS大阪、5月9日と16日に大阪ゴールデンAA 2025.04.30 近畿圏
〈コーナーセンサー〉万博 2025.04.30 近畿圏
〈新規認証・指定・廃止工場〉近畿運輸局 2025年3月 2025.04.30 近畿圏
連載「JEITAに問う 電子部品の未来」(上)モビリティ 自動車業界成長の土台に 連載「JEITAに問う 電子部品の未来」(上)モビリティ 自動車業界成長の土台に 2025.04.30 自動車部品・素材・サプライヤー
パワー半導体の世界市場、2035年に2.3倍の7兆円超 LiDAR向けなど拡大 富士経済予測 パワー半導体の世界市場、2035年に2.3倍の7兆円超 LiDAR向けなど拡大 富士経済予測 2025.04.30 企画・解説・オピニオン
村田製作所、米電池新興クアンタムスケープとの協業を検討 セラミックフィルム量産で 2025.04.30 自動車部品・素材・サプライヤー
3月度全道管内別ディーラー別新車登録・届け出台数(カッコ内は前年同月比)※札幌管内ホンダ系・スズキ系の登録台数は自販連正会員分 3月度全道管内別ディーラー別新車登録・届け出台数(カッコ内は前年同月比)※札幌管内ホンダ系・スズキ系の登録台数は自販連正会員分 2025.04.30 北海道
伊丹車輌、セルフ方式の中古部品販売拠点開設 300台以上の車両確保 伊丹車輌、セルフ方式の中古部品販売拠点開設 300台以上の車両確保 2025.04.30 北海道
〈春の叙勲〉受章者 喜びの声 2025.04.30 政治・行政・自治体
奈良スバル、全社員大会開く 新スローガンを発表 奈良スバル、全社員大会開く 新スローガンを発表 2025.04.30 近畿圏
新着記事
「〝開発者気質の抜けない〟コータローの試乗記」(1)輸入EVの出来栄えは? 「〝開発者気質の抜けない〟コータローの試乗記」(1)輸入EVの出来栄えは? 2025.08.16 クルマ文化・モータースポーツ
マツダ、ラリー北海道2025に「CX-60」で参戦 ドライバーは開発エンジニア マツダ、ラリー北海道2025に「CX-60」で参戦 ドライバーは開発エンジニア 2025.08.16 クルマ文化・モータースポーツ
ホンダ、新型EV「アキュラRSX」プロトタイプを世界初公開 アシモOSを搭載 ホンダ、新型EV「アキュラRSX」プロトタイプを世界初公開 アシモOSを搭載 2025.08.16 自動車メーカー
〈霧灯〉加速する日本人の人口減 2025.08.16 コラム
おすすめ記事
ウイルプラスエンハンス、BYDオート福岡を新設 博多区内の商業施設に ウイルプラスエンハンス、BYDオート福岡を新設 博多区内の商業施設に 2025.08.14 九州
〈ひと〉九州運輸局長に就任した 日向弘基さん 〈ひと〉九州運輸局長に就任した 日向弘基さん 2025.08.14 九州
〈オートオークション予定〉中・四国地区 2025/8/19~21 〈オートオークション予定〉中・四国地区 2025/8/19~21 2025.08.14 中・四国
〈視線〉火災事故 2025.08.14 首都圏
2025.08.16
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込