中古車流通

中古車輸出、2月も前年割れ 海上輸送ひっ迫が影響 中古車輸出、2月も前年割れ 海上輸送ひっ迫が影響 2022.04.05 中古車流通
ステランティスジャパン、フランス系3ブランド認定中古車販売を強化 収益率引き上げ、残価向上 2022.04.05 中古車流通
〈行事予定〉2022/4/4~10 2022.04.02 自動車メーカー
カーセブン、システム開発も主力事業に 自動車流通特化で差別化 店舗展開のノウハウ生かし カーセブン、システム開発も主力事業に 自動車流通特化で差別化 店舗展開のノウハウ生かし 2022.04.01 自動車流通・新車ディーラー
日野の排ガス・燃費試験不正、中古トラックの価格高騰懸念 新車出荷停止の影響避けられず 日野の排ガス・燃費試験不正、中古トラックの価格高騰懸念 新車出荷停止の影響避けられず 2022.03.31 自動車流通・新車ディーラー
国交省、自動車関連情報の利活用で中古車市場の透明性確保 履歴共有して車両価値を把握 国交省、自動車関連情報の利活用で中古車市場の透明性確保 履歴共有して車両価値を把握 2022.03.30 政治・行政・自治体
橫浜トヨペット、ビジネスモデル特許「モビリコ」取得 2022.03.29 中古車流通
ベンチャーのdoot、オンライン中古車売買サービス開始 2022.03.29 中古車流通
トヨタ、中古「86」を新車状態に エンジン内部や足回りなどリフレッシュ トヨタ、中古「86」を新車状態に エンジン内部や足回りなどリフレッシュ 2022.03.29 中古車流通
〈インタビュー〉ジップ 堀正隆社長 〈インタビュー〉ジップ 堀正隆社長 2022.03.29 中古車流通
NAA東京、移転4周年イベントAA 成約率88.5% NAA東京、移転4周年イベントAA 成約率88.5% 2022.03.29 中古車流通
ゼロ、中古車輸送効率改善へDX活用拡大 外装傷チェックや車両預かり書 5月から展開 ゼロ、中古車輸送効率改善へDX活用拡大 外装傷チェックや車両預かり書 5月から展開 2022.03.28 交通・物流・架装
自動車公取協、中古車支払総額表示義務付け 違約金最高500万円に 自動車公取協、中古車支払総額表示義務付け 違約金最高500万円に 2022.03.28 中古車流通
ユー・エス・エス、「OBDコーナー」を3月末で取りやめ 2022.03.26 中古車流通
バンカーズ、中古車リースに新たなスキーム 独自に信用情報調査 販社の資金調達課題も解消 バンカーズ、中古車リースに新たなスキーム 独自に信用情報調査 販社の資金調達課題も解消 2022.03.26 中古車流通
トヨタユーゼック、初のオンライン中古車拠点 ネット通販型の可能性検証 複数展開も視野 トヨタユーゼック、初のオンライン中古車拠点 ネット通販型の可能性検証 複数展開も視野 2022.03.25 中古車流通
JPUC加盟の4社 利用者とのトラブル防止へ 悪質買い取り事業者排除に注力 2022.03.22 中古車流通
〈インタビュー〉楽天カー 大崎周二郎社長 「CtoB」オークション市場拡大へ 〈インタビュー〉楽天カー 大崎周二郎社長 「CtoB」オークション市場拡大へ 2022.03.22 中古車流通
タウ、陸自の災害訓練に車両提供 タウ、陸自の災害訓練に車両提供 2022.03.22 中古車流通
連載「展望2022 流通・アフター首脳に聞く」(24)カーチスホールディングス 長倉統己社長 連載「展望2022 流通・アフター首脳に聞く」(24)カーチスホールディングス 長倉統己社長 2022.03.22 中古車流通
新着記事
トヨタガズーレーシングのeモータースポーツチャレンジ、中学1年の藤奈々樹選手が優勝 トヨタガズーレーシングのeモータースポーツチャレンジ、中学1年の藤奈々樹選手が優勝 2025.10.25 クルマ文化・モータースポーツ
ランボルギーニ、世界限定29台のPHV「フェノメノ」をアジア初公開 6.5LのV12に3モーター ランボルギーニ、世界限定29台のPHV「フェノメノ」をアジア初公開 6.5LのV12に3モーター 2025.10.25 自動車流通・新車ディーラー
トヨタ、横浜・山下ふ頭で没入型のアート展 12月20日から3月末まで開催 トヨタ、横浜・山下ふ頭で没入型のアート展 12月20日から3月末まで開催 2025.10.25 クルマ文化・モータースポーツ
〈霧灯〉人を動かす仕掛け 2025.10.25 コラム
おすすめ記事
CNグループ、積み立てた寄付金を千葉県社協に寄贈 CNグループ、積み立てた寄付金を千葉県社協に寄贈 2025.10.23 首都圏
神奈川トヨタ、児童養護施設で出張演奏会を開催 神奈川トヨタ、児童養護施設で出張演奏会を開催 2025.10.23 首都圏
地域でEV資源循環を えひめEVサーキュラーエコノミー推進協設立 産官学が連携で 2025.10.23 中・四国
JARAグループ、2年ぶりに基礎研修会開催 JARAグループ、2年ぶりに基礎研修会開催 2025.10.23 九州
2025.10.25
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込