中古車流通

2022年5月の中古輸入車登録、前年比0.6%減の4万3969台 マイナス幅は前月から9ポイント改善 2022年5月の中古輸入車登録、前年比0.6%減の4万3969台 マイナス幅は前月から9ポイント改善 2022.06.11 中古車流通
2023年秋から中古車総額表示の義務化へ 自動車公取協が改正案を正式決定 2022.06.10 中古車流通
ネクステージ、統合報告書で成長ビジョン説明 2022.06.07 中古車流通
MOTA、中古車個人間売買仲介サービス開始 2022.06.07 中古車流通
TCV、ケニアで輸出代金後払い決済サービス導入 TCV、ケニアで輸出代金後払い決済サービス導入 2022.06.07 中古車流通
アップル、店舗スタッフ対象に査定技術セミナー アップル、店舗スタッフ対象に査定技術セミナー 2022.06.07 中古車流通
〈インタビュー〉シンク・ロジスティクス 一木貴大社長 〈インタビュー〉シンク・ロジスティクス 一木貴大社長 2022.06.07 中古車流通
タウ、部品売買仲介を強化 タウ、部品売買仲介を強化 2022.06.07 中古車流通
〈ワイパー〉日本中古車輸出業協同組合 佐藤博理事長 〈ワイパー〉日本中古車輸出業協同組合 佐藤博理事長 2022.06.07 中古車流通
タウ、小売りの水没車や修復歴車に保証を付帯 1年保証は無料 タウ、小売りの水没車や修復歴車に保証を付帯 1年保証は無料 2022.06.03 中古車流通
〈ワイパー〉ヤナセブランドスクエア 藤田吉宣社長 〈ワイパー〉ヤナセブランドスクエア 藤田吉宣社長 2022.06.02 中古車流通
USS、一般向けに自動車ローンの提供開始へ フィンテックのGMSと資本業務提携 2022.06.01 自動車流通・新車ディーラー
〈ワイパー〉東洋システム 草野浩専務 〈ワイパー〉東洋システム 草野浩専務 2022.05.31 中古車流通
2022年4月の中古車輸出、10.8%減で2カ月ぶりマイナス ロシアが再び首位 2022年4月の中古車輸出、10.8%減で2カ月ぶりマイナス ロシアが再び首位 2022.05.31 中古車流通
ミライブ埼玉会場、6月に「7周年誕生月間」実施 2022.05.31 中古車流通
SOMPOライトボルテックス、アフリカ向け中古部品の需要予測 SBIと協力しAIで割り出し SOMPOライトボルテックス、アフリカ向け中古部品の需要予測 SBIと協力しAIで割り出し 2022.05.31 中古車流通
ファブリカコミュニケーションズまとめ、4月の中古車販売0.08%減 ファブリカコミュニケーションズまとめ、4月の中古車販売0.08%減 2022.05.31 中古車流通
〈ワイパー〉イースタン・カーライナー 藤田武己理事・自動車船部長 〈ワイパー〉イースタン・カーライナー 藤田武己理事・自動車船部長 2022.05.30 中古車流通
中古車輸出協、2022年度通常総会を開催 ITシステム活用で情報共有を強化 中古車輸出協、2022年度通常総会を開催 ITシステム活用で情報共有を強化 2022.05.27 中古車流通
SOMPOホールディングス、SBIと中古自動車部品の輸出事業に参入 アフリカでエンジンやサスペンション販売 SOMPOホールディングス、SBIと中古自動車部品の輸出事業に参入 アフリカでエンジンやサスペンション販売 2022.05.26 中古車流通
新着記事
トヨタ、新型RAV4を世界初公開 PHVとHVを設定 2025年度中に日本市場へ投入 トヨタ、新型RAV4を世界初公開 PHVとHVを設定 2025年度中に日本市場へ投入 12:00 自動車メーカー
写真で見るニューモデル トヨタ「RAV4」(プロトタイプ) 写真で見るニューモデル トヨタ「RAV4」(プロトタイプ) 10:30 自動車メーカー
ブロードリーフ、山梨の森に広葉樹の苗木315本を植樹 ブロードリーフ、山梨の森に広葉樹の苗木315本を植樹 05:00 自動車整備・板金塗装
〈霧灯〉新たな秩序か無秩序か 05:00 コラム
おすすめ記事
〈増やせクルマ好き!次世代の育て方〉大学生対象のフォーミュラジムカーナ、自動車業界に学生を呼び込む機会に 〈増やせクルマ好き!次世代の育て方〉大学生対象のフォーミュラジムカーナ、自動車業界に学生を呼び込む機会に 2025.05.17 クルマ文化・モータースポーツ
〈行事予定〉2025/5/19~25 2025.05.17 交通・物流・架装
日産、追浜工場と湘南工場の閉鎖が浮上 日産「当社から発表した情報ではない」とコメント 日産、追浜工場と湘南工場の閉鎖が浮上 日産「当社から発表した情報ではない」とコメント 2025.05.17 自動車メーカー
〈ニュース知ったかぶり!?〉自動運転技術の現在 AI進化も「レベル4」は2030年以降 〈ニュース知ったかぶり!?〉自動運転技術の現在 AI進化も「レベル4」は2030年以降 2025.05.17 企画・解説・オピニオン
2025.05.21
日刊自動車新聞
紙面で読む 新聞購読申込