日本通運は今月から「貸切トラック」を対象に、軽油市況に連動して一定額をトラック運賃に上乗せする「燃料サーチャージ」制を導入した。業界では王子運送、札幌通運などがすでに導入、東京トラック協会傘下の事業者3、4社が本格検討を進めるなど、中小事業者を含めて全国規模で追随が相次ぐ見通し。一方、一般顧客を主な対象にする宅配便では「重量などに見合った適正運賃…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本通運は今月から「貸切トラック」を対象に、軽油市況に連動して一定額をトラック運賃に上乗せする「燃料サーチャージ」制を導入した。業界では王子運送、札幌通運などがすでに導入、東京トラック協会傘下の事業者3、4社が本格検討を進めるなど、中小事業者を含めて全国規模で追随が相次ぐ見通し。一方、一般顧客を主な対象にする宅配便では「重量などに見合った適正運賃…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。