10年以上にわたり愛用した電動アシスト付き自転車が、ついに作動不能状態に陥った。原因はバッテリーの劣化。これを機にいろいろと調べると、驚くことが多かった◆まずは交換用バッテリー。10年以上前の電池はニッケルカドミウム。その後に発売されたニッケル水素電池でも代用可能だが、1台分は5万円近くする。通常タイプの自転車ならば新車を2、3台は買える◆ならば…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
10年以上にわたり愛用した電動アシスト付き自転車が、ついに作動不能状態に陥った。原因はバッテリーの劣化。これを機にいろいろと調べると、驚くことが多かった◆まずは交換用バッテリー。10年以上前の電池はニッケルカドミウム。その後に発売されたニッケル水素電池でも代用可能だが、1台分は5万円近くする。通常タイプの自転車ならば新車を2、3台は買える◆ならば…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。