栃木トヨタが行った「防災イベント」では、屋外に展示した「クラウンスポーツ」「クラウンエステート」などの車両から給電し店内でポップコーンや綿菓子を作り、来店客に提供した

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)の実現を目指し、自動車メーカー各社が電動化を進める中、首都圏のディーラーで自治体や地域企業と協力した電気自動車(EV)を利用したイベントが活発になっている。〝動く蓄電池〟として外部給電できるなど災害対策にも有効なため、自治体と協力体制を整備する動きも目立っている。EVの活用が広がれば、ディーラーにと…