新型車インスターの試乗会を関東近郊の10店舗で展開する
ヒョンデモビリティジャパン(七五三木敏幸社長、横浜市西区)は25日、ファミリーマートと協業し、同社の店舗で電気自動車(EV)の新型車「インスター」の試乗会を開催すると発表した。コンビニエンスストアでの試乗会実施は、ヒョンデジャパンとして初めて。関東近郊の10店舗で、4月4日から5月4日まで順次行う。また、試乗会に合わせ、店内にある「デジタルサイネージ」を活用し、同モデルの告知を行う計画だ。
ファミリーマートでは2010年から店舗への急速充電器の設置を進めており、現在、約580店舗に広がっているという。
(2025/3/26 修正)