電池工業会(本間充会長)は、日ごろ使っている電池をもっと理解してもらおうと、日本科学未来館(東京都江東区)で「でんちフェスタ」を開催した。会場には多くの家族連れが来場し「手作り乾電池教室」などに参加し楽しんだ。同会では、今月11日の「電池の日」から12月12日の「バッテリーの日」までの期間が「電池月間」にあたることから、小中学生の理科離れが進む中…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
電池工業会(本間充会長)は、日ごろ使っている電池をもっと理解してもらおうと、日本科学未来館(東京都江東区)で「でんちフェスタ」を開催した。会場には多くの家族連れが来場し「手作り乾電池教室」などに参加し楽しんだ。同会では、今月11日の「電池の日」から12月12日の「バッテリーの日」までの期間が「電池月間」にあたることから、小中学生の理科離れが進む中…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。