日本自動車輸入組合(JAIA)の発表によると、10月の近畿地区の輸入車新規登録台数(外国メーカー車と日本メーカー車)は前年同月比52・7%増の4885台で、13カ月ぶりにプラス転換を果たした。前年10月が消費税増税後の反動減で落ち込んだ影響もあるが、新型車を中心に需要が回復基調にあることも大幅増の要因とみられる。合計から貨物とバスを除いた乗用車は…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
日本自動車輸入組合(JAIA)の発表によると、10月の近畿地区の輸入車新規登録台数(外国メーカー車と日本メーカー車)は前年同月比52・7%増の4885台で、13カ月ぶりにプラス転換を果たした。前年10月が消費税増税後の反動減で落ち込んだ影響もあるが、新型車を中心に需要が回復基調にあることも大幅増の要因とみられる。合計から貨物とバスを除いた乗用車は…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。