第三者安全認証機関のULジャパン(山上英彦社長、三重県伊勢市)は2日、車載機器の人体ばく露試験サービスを始めたと発表した。新たに2台の試験機=写真=を導入し、無線機器を一定期間使用した時に電磁エネルギーが生体組織にどの程度吸収されるかを測定する。コンプレッサーや高圧ヒーター、カーナビゲーションなどが対象。充電式エネルギー貯蔵システムを搭載する電動…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
第三者安全認証機関のULジャパン(山上英彦社長、三重県伊勢市)は2日、車載機器の人体ばく露試験サービスを始めたと発表した。新たに2台の試験機=写真=を導入し、無線機器を一定期間使用した時に電磁エネルギーが生体組織にどの程度吸収されるかを測定する。コンプレッサーや高圧ヒーター、カーナビゲーションなどが対象。充電式エネルギー貯蔵システムを搭載する電動…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。