今回は「遺留分」に関するお話です。「遺留分」制度とは、一定範囲の相続人に対して、被相続人の財産の一定割合について相続権を保障する制度です。前回は「遺言」による遺産分割の場合、「『法定相続分』に縛られることなく被相続人の自由に遺産を分配できる」というお話をしました。この場合、相続人ではあるが、遺産の分配に与れない相続人が出てくる可能性があります。例…