写真1 横浜でCKD生産されたフォード車、1929年製。フォードは1925年から横浜の工場で乗用車を組み立てていた。水冷4気筒、3286cc(トヨタ自動車博物館にて)

■国産車の源流(続き)日本で国産車の立ち上げにもたもたしている間にアメリカのフォードが横浜に、GMが大阪に組立(CKD)工場をそれぞれ設立した。フォードとGMの車の主目的はタクシーであった。ここで生産された車両のオリジナルがトヨタ自動車博物館に残っている。修復、保存状態は非常に素晴らしい。この当時、すなわち日本の戦前の自動車業界は旧東ドイツのもの…