エコテクノロジーの観点から世界に貢献する業績をあげた科学技術者を称える本田財団の「本田賞」を受賞した。電力供給時における損失を削減する半導体素子「シリコンカーバイト(SiC)パワーデバイス」の先駆けとして知られ、実用化に大きく貢献したことが評価された。半導体の材料としてSiCに興味を持ったのは1960年代半ば。京都大学の大学院生から助手になった頃…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
エコテクノロジーの観点から世界に貢献する業績をあげた科学技術者を称える本田財団の「本田賞」を受賞した。電力供給時における損失を削減する半導体素子「シリコンカーバイト(SiC)パワーデバイス」の先駆けとして知られ、実用化に大きく貢献したことが評価された。半導体の材料としてSiCに興味を持ったのは1960年代半ば。京都大学の大学院生から助手になった頃…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。