国土交通省は、ETCバーのない料金所を導入する方針を決めた。昨秋に圏央道で実施した開放実験で目立ったトラブルがなかったため。今後、実験場所を増やす一方で、最初からバーのない新料金所の設計基準を作り、全国に導入していく考えだ。同省は昨年10月から12月にかけ、圏央道の桶川北本インターチェンジ(IC)、狭山日高ICで1カ月ほどETCバーを撤去し、危険…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。
国土交通省は、ETCバーのない料金所を導入する方針を決めた。昨秋に圏央道で実施した開放実験で目立ったトラブルがなかったため。今後、実験場所を増やす一方で、最初からバーのない新料金所の設計基準を作り、全国に導入していく考えだ。同省は昨年10月から12月にかけ、圏央道の桶川北本インターチェンジ(IC)、狭山日高ICで1カ月ほどETCバーを撤去し、危険…
ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。